さらば「手打ち」

ゴルフの進歩

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘッドが自然に返る

グリップを一体化して体の近くに維持することが基本。 真っ直ぐに立ったままシャフトを水平にする。手首の角度を変えずに前傾してヘッドを地面に置く。この時の手首の角度をスイング中に変えないことが大切。 この左手首の形が決まっていれば、ダウンで右腕…

緩みと回転軸

ゴルフスイングは、腰(ヘソ)の回転と肩の回転(前傾した軸に対して水平)の2つの回転軸が融合して作られる。 大きなショットの場合は遠くに飛ばすエネルギーが必要になるので腰の回転が重要になり、小さなショットでは正確性が必要になるので肩の回転の制…

腹と上肢

コースでは無意識にバックでの捻りが浅くなる。 股関節を決めて腹を後ろに回す。腕は真っ直ぐに引いて背中を回すことを考える。 腹はその場で回転するが、腕は真っ直ぐ大きな弧を描く。

股関節を忘れては駄目

腕の動きを考えていると股関節を忘れることがある。 股関節の正しい動きがあるから上体を使うことができる。 股関節の動きによって腹を回してバックする。

肩が入らない原因2つ

バックスイングの初期で「左手首の角度が少しだけ地面側に開く」。強く当てようと振っていると、いつのまにかこのクセがついてしまう。 →真っ直ぐヘッドを引こうとしても若干シャフトがインに入るので、最後にはかぶって肩の入りが浅くなる。 「バックスイン…

背中の向きと腕の形がすべて

首の下で腕を吊って構え下半身から肩を回していく。 右肘を伸ばすこと。 始動でヘッドが真っ直ぐ引かれ、トップで親指の上にシャフトが乗る。 背中が目標を向いたら、右を向いた顔の位置を変えないで一気に腰を切る。

ドライバーは肩幅で飛ばす

前傾した上体の首の下で肩が回転。 両腕とグリップが作る形を保ったまま首の下で両腕を上げる。 *右肘をしぼると肩が入らないので禁止。 ダウンは左手リードで振っていく。特に長いものでは左手を外旋する練習をする。入口から外旋できると音が良い。

グリップ再考

体や腕の動きばかりを追求していたため、グリップがおろそかになっていた。また重いバットの素振りをやりすぎて左手が甘くなっていた。 グリップを左手優位で両手でソフトに握り、肘や肩は脱力する。両手を合わせた形を保ったままバックし、胸をその場に置い…

肩の入れ方

バックスイングでの肩の入れ方が足りなかった。その理由は骨盤の回転軸に対しての背中のねじれの方向が間違っていたためである。背中を正しい形でねじることができれば、切り返しで下半身とヘッドが引きあうことによって自然に肩が入る。 ドライバーでは、前…