さらば「手打ち」

ゴルフの進歩

パッティング

ショートパットをはずす時

ショートパットがはずれる原因はルックアップであるとよく言われている。ヘッドをカップに入れるつもりで打てとか、カップインの音がするまで顔を上げてはいけないとか、普通に顔を上げないで首を回して下から見るように顔を上げるとかの教えがあるが、これ…

パター開眼

これまでは絶好のチャンスのパッティングで、右手がかぶってしまうために引っかけのミスが出ることが多かった。 グリップを開いて握るとパターを吊る感覚が出て、肩の回転で打つことができるため解消された。

忘れがちなバンカーとパターの基本

バンカーではアーリーコックを忘れていた。パターでは肩が固まりやすいので、グリップと両腕を一体化してストロークで打つことに集中する。入るかどうかはその日の調子。

パターの考え方

右手で打っているのでどうしても右手が前に出やすい。左で背中の動きで打つ意識で丁度良い感じになる。

肩甲骨の意識

腕の自由な動きを抑えるためには:肩甲骨を閉じて(胸を開いて)から、腕を下に垂らして構える。 そうすると肩と腕を一体化して動かすことができる。パターにおいても有効でパッチンパットがなくなる。

パター開眼/棒立ちに注意

肘を曲げて前傾して構える。ボールは目の下で肩甲骨の間を中心に肩を回していく。

パターの手こね

自分では手首が動いていないと思っていても、コースでのここ一番のパッティングで手こねを指摘されてしまった。大きく構えて首の軸を中心にゆったりとストロークしなければいけない。 手首を使わないで肩の回転で打つ方法→肘を曲げ、グリップを体の近くに構…

ベントグリーンと精度

とりあえずタッチを合わせるために、上りか下りかを判断する。そして「しっかり打つ」と「やんわり打つ」の2種類の打ち方でやってみよう。カップ回りの傾斜を読んで入れば良しとする。ショートパットを右にプッシュする悪癖があるので注意。もっとパットの…

パッティング

『頭の下に構えて打ち急がない』だけで精度がかなり上がった。時々わずかに右に外すことがあり、ほんのわずかに左サイドが固くて思い切りが悪い時が多い。ボールのラインを合わせたら躊躇しないで打っていくこと。

パターは右手で持ち、始動は左肩

パターはお尻を出して吊るように構えることが基本。あくまでもショルダーストロークを意識して始動は左肩で行う。